マイホームをお考えの方にぜひ知っていただきたいのが、住宅の健康被害についてです。
住まいの環境が原因で、私たちの体に悪影響を及ぼす場合があります。
この記事では、新築住宅における健康被害やそれを防ぐためのポイントについて紹介しています。
ぜひ参考にしてください。
以下では、新築住宅で起こる健康被害を2つご紹介します。
住宅環境が原因で発生する健康被害の中でも、特に大きな関心を集めているのがシックハウス症候群です。
新築に利用される合板や壁紙、床材の接着剤などに含まれる化学物質が、吐き気や頭痛などの症状をもたらします。
近年の住宅が、発生した化学物質を室外へ追い出しにくい造りになっていることも、シックハウス症候群をもたらす要因となっています。
部屋ごとの温度差が多い家で起こりやすいのが、ヒートショック現象です。
体温を調節するために血圧が上下することでこの現象が起こり、心筋梗塞や脳卒中につながります。
トイレや寒い浴室で発生しやすく、命を落とす方もいらっしゃいます。
家の断熱性や気密性を高めて部屋ごとの温度差を小さくすることが、ヒートショックの可能性を減らすポイントです。
ここまで、新築住宅で起こる健康被害について紹介しました。
以下では、健康被害を防ぐためのポイントを2つご紹介します。
1つ目は建材選びを慎重に行うことです。
使用する建材によっては、シックハウス症候群の原因となる化学物質を放出しないものもあります。
特に自然素材は湿気やカビを吸収する機能を持つため、体に優しい建材と言えます。
2つ目は換気設備を整えることです。
空気が循環しない造りの家だと、汚れた空気が健康被害をもたらす可能性があります。
また換気の仕方が良くなければ、部屋の温度が下がってしまい、ヒートショックを引き起こすことも考えられます。
そのため、室温を維持しながら空気を循環させる換気設備を整えることが重要です。
なお、当社は健康を配慮した家づくりを実施しております。
化学物質を放出しない自然素材を用いて、高断熱・高気密の家を建てているため、小さなお子さまのいるご家庭でも安心して暮らせます。
今回は、住宅環境が原因で起こる健康被害やそれを防ぐための家づくりのポイントについてご紹介しました。
依頼する住宅会社を選ぶ際は、体に優しい家づくりが行われているのかどうか確認しましょう。
新築をご検討中の方がいらっしゃれば、ぜひ一度当社へご連絡いただけると幸いです。